前回の続きです。→ 婚活疲労症候群とは?
今回は予防について考えます。
・婚活は短期決戦が理想!?
疲労は蓄積します。婚活期間は長いより短いほうがベター。
その為に、婚活に対し、具体的なイメージを持つ。
婚活に成功する人の多くは、結婚生活、相手に求めるもの、婚活期間も含めを明確なイメージを持っています。それらを明確にしないまま婚活をスタートさせると・・・1年、2年と・・・ズルズル。そうなると嫌気が・・・疲れが・・・
・婚活に必要な能力を身に付ける!
例えばコミュニケーション力、ファッションセンス、女子力(男子力)アップで自分を磨く。
心の整理整頓をトレーニング!
自身のスキルアップで自分を守ることにもなりますし、婚活成功への近道に。
・婚活を共に頑張る仲間をもとう!
仲間がいる安心感、大切です!
ピアカウンセリングはどうでしょうか?
同じ悩みを持ち、似たような環境にあるもの同士が、対等な立場でカウンセリングやサポート、お互いに支え合うことで、悩みなどの解決の糸口を見つけられることも。
一人ではない、自分だけではないことがわかると、気持ちが楽になりませんか?
(結婚相談所などで活動されている方は、溜め込まず、担当のカウンセラーに何でも相談しましょう☆)
これらをすべて行うと大丈夫、というわけではないと思いますが、少しでもリスクを減らし、自分なりの方法でうまく婚活を乗り越えていただきたいです。
コメントをお書きください