本日の産経新聞の記事。
学生と企業のミスマッチについて書かれていました。
婚活と似ているところが多々あります。
「就職活動では」
・大企業に入りたい学生が多く、彼らを求める中小企業には学生が集まらないと言う。
そして何十社も落ち続けた結果、就職を諦めてしまう学生もいるとか。。。
・「中小企業は良くない、と思い込んだ親が子供の就職を認めないケースもある」(厚労省)という。
・面接に落ち続けると、人間性を否定されたように感じてしまう。
・親も学生も中小企業の良さを知らない。
「婚活でも」
・一部の人に集中しがち。
・断れ続けると人間性を否定されたように感じてしまう。→婚活疲労 →諦めてしまう人もいます。
・自分の条件に合わない人はちょっと・・・^^;。
有名でなくてもすばらしい中小企業はたくさんあります。
結婚相手を選ぶときも同じことが言えるかもしれませんね☆
コメントをお書きください