先日釣書交換会に行って来ました。
ベテラン仲人さんが仰ってました。
「この子?あかん!難しい」
「キレイやろ?あかんねん、全然しゃべれへんねん・・・。」
「この子なぁ・・・理想高いねん」
「この子は医者やねんけどな、いっこも返事くれへんから・・・困る、難しいねん」
「性格きついでぇ」
などなど・・・
まず、仲人さんに気に入られてないとこんなことになるんだなと^^;
他の仲人さんが気になって、「どんな子?」と聞いているのに。。。。
日ごろの対応が裏目に出てますよ。。。。
仲人も人間ですから、安心してご紹介できる人をおススメしたいところ。
うちもメールをして返信のない方は、何らかの事情で今お見合いを組みたくないわけで
勝手にお見合いを組んできてもお相手に迷惑がかってしまうので、活動休止中の方は釣書交換会には持っていきません。
単なるお節介になりますから。
メールの返信をきちんとしてくださる方は安心感がありますね。
交際に入ってもお相手に対して同じように対応してくださると信じられる。
メールの一方通行、質問形式ではないのですが、読んだか読んでないかもわからない。
私の場合は、単なる連絡なので問題ないのですが、交際に入るとそういう対応をしてる方はメールで相手に誤解を与えやすい傾向があります。
真意が伝わらない。
ちょっとした思いやりなんですけどね
私も日ごろから気をつけたいところです
コメントをお書きください