町のブライダル ミューナ(Myuna)

【実績多数】最多IBJアワード8期連続受賞!!

関西大阪全国対応 社会福祉士が運営する結婚相談所

町のブライダル ミューナ(Myuna)

070-5500-0875

受付時間:11:00~20:00定休日:火曜日・水曜日

大阪 大手結婚相談所との比較

大阪で結婚相談所を探すなら・・・

まずは連盟を調べてみましょう。

結婚相談所は自分のところの会員さんだけでお見合いを組めるようにしているところもありますが、それだと選択肢がとてつもなく狭い。

これがデメリット。でもメリットもあって、それはどちらの会員さんも同じ仲人さんが知っているので、性格を見て、「あなたとあなた、合うんじゃない?」というアドバイスがもらえると思います。これは最高に良いですね。

うちも自分のところの会員さん同士がお見合いするときは安心です。どっちも私がお世話をしているし、間違いない人同士だから、あとは好みの問題。フィーリングが合うかどうかなどは会ってみないとわからない。

こういうメリットもありますが、会員さんの人数が数千人を超えてこないと、少しのお見合いしか組めませんから^^;だからほとんどの結婚相談所はどこかしらの連盟、協会に加盟して、会員さんの情報を厳重な管理の元共有することでお見合いをたくさん組めるようにしています。

だから登録するのに色々な書類がいるんですね、面倒です。でもでも!これをするからこその安心。必要なステップですよ。

 

日本結婚相談所連盟IBJはその中の1つ。個人的にはここが一番安心。

私も加盟する前に色々調べましたがシステムも使いやすいし、今のところ他の連盟に抜かれることはなさそう。会員数も安定して多いですし、ダントツに頭1つ飛びぬけています。だから相談所を選ぶならまずはIBJに加盟している結婚相談所であればシステムはまず大丈夫。

 

次は大手の結婚相談所と中小の結婚相談所、それから個人の結婚相談所がありますので比べていきましょう。

大手は会員数1000を超えてくるのではないでしょうか。だからメインのアドバイザー以外にスタッフがたくさんおられます。

個人でされている仲人さんでも300人以上をお世話されているところもあればうちのように人数制限をかけて活動しているところもあります。どう考えても一人でお世話できる人数は限られてきますから、それ以上はしない、というよりできないんですね。それにサポートの質を落としたくないので少人数で行きたいです。そのほうが成婚率もあがりますし、会員さんにとってもよいはず。

だから私がお世話をしない人、決めてます。ルールを守れない人、良好なコミュニケーションがとれない人。この場合IBJの中で活動すると例えばお見合いをキャンセルしたり、約束の日時に行かなかったりして違約金の対象になってしまうと、お相手にも迷惑がかかるし、ご本人のためにもならないかと。なので、そこだけですね。常識的なルールを持っている人であれば大丈夫です。

続く・・・・

ご相談対応地域

大阪府(全域)、羽曳野市、藤井寺市、松原市、富田林市、堺市、八尾市、柏原市、河内長野市、八尾市、和泉市、堺市、豊中市、茨木市、 寝屋川市、泉大津市、枚方市、京都府、兵庫県、奈良県など。 オンライン面談が可能になりましたので全国どこでも対応いたします。