お見合いをお申し込みしても返事がない!
何でなん!
おかしいよ!
思いますよね。
大前提、IBJでは2週間で自動的に不成立になってしまうので、待っている方の気持ちを考えて、早めのお返事を定例会などでも何度もお願いされてます。
もちろん私もそちらの方が良いと思います。会員さんには入会前に早めのお返事をと。
でも実際は相談所だけでも1000社を超えますから、色々な考えがあったりします。
・システムで簡単にNGボタンを押すことに抵抗がある方もいます。
・昔ながらの仲人さん、ご縁を切ることにとても抵抗がある、今お見合いできなくてもまたいつかできるかもしれないじゃない。
そういってNGボタンを押さずに期限切れ不成立にするという考えもわからなくもない。
・プロフィールを見てもらえていない
これも考えられる理由の一つ
お申し込みが多すぎて見れてないんですよね。成婚退会された男性会員さんで経験しました。
毎日毎日お申し込みがたくさん入ってきます。絶え間なく、私の携帯が鳴りました(システムのすべての活動がわかるように転送設定しています)
私も普段は取り次ぐ前にプロフィールをチェックするんですが、その方の場合はとんでもない数が入ってくるので正直見てられない。会員さんもそうだと言ってました。誰かと交際に入るとさらにシステムにログインする機会が減り必然的に放置状態になってしまう・・・。
・お見合いを今はしていない
何らかの理由でログインしていない状況が続いている。
交際中が多いと思いますが、仕事で忙しくシステムが見れない状況が続いていることもあります。
体調不良で、精神的に、アクティブに動けない時期もあります。
だからIBJシステムの標準表示は活動している方が上になってます。頻繁にログインされる方が上に来るように並びます。
ただ、交際中でも仲人さんとシステムでやり取りしますから、ログインはされます。
それは真剣交際でもそう。
だから真剣交際の方がたまに上に表示されることあるんですよね、仲人さんと連絡してるんですよ。
だって真剣交際中は検索できないようになってますから、他の方のプロフィールは見れません^^
・交際中、真剣交際には至っていませんが、もう意中の人がいてその方に気持ちが向いているため、他の方のプロフィールを見る気になれない方。男性に多いかもしれませんね。
などなど・・・いろいろ理由はあるようですが、本当はダメなんです。
そうはいっても、そういう考えもある。
だったら、そこはもうあれこれ言わず、割り切って進めていくしかない。
そういうもんなんだと。
価値観の違いは結婚相手を探すとき、いろいろなところで出会うでしょう。
それを咎めるだけでは前に進めない。
自分と他人は違うもの。色々な考えがあってそれをすべて自分に合わせてもらうという考えは自己中心的になってしまいます。
結婚生活は協調性が大事。
成婚する方はそこをうまく割り切って進めておられます。
成婚の第一歩、IBJシステムでお返事が来ず、期限切れ不成立になる理由を知る!
前進したと思います。
話変わりますが、システムでのお断り、理由がわかったら…とか思いません?
せめて、
・タイプじゃない
・条件外
・今は無理
期限切れ不成立は期限切れ不成立と表示。
そしたら再度お申し込みするときに参考になる。
仲人も何がダメなのか参考になる。
コメントをお書きください