
IBJシステムにてお見合いが成立しました!
嬉しい!
日程調整入ります。
1ヵ月くらい先に組んだとしましょう。
そしたらその間に・・・・状況が変わってしまった。
例えば真剣交際に入りたい相手ができた。
身近な出会いがあった。
転勤が決まった・・・どうしようもない事情でキャンセルしたい!!
こういうことありますよね。
基本的に契約書に皆さんサインをしておられると思いますが、
「一度成立したお見合いをキャンセルすることはできない」とあります。
違約金払うんでキャンセルしといてください。
というものではないことがお分かりいただけますでしょうか。
いかなる事情でもキャンセルできないということが書いているのです。
それでもどうしても・・・の時はまず仲人同士の話し合いです。
どうしてもいけない事情ができた時は、仕方ない。
ペナルティーとして仲人さんがお相手の相談所から違約金を請求されますから、お支払いするという流れ。
結構仲人にとってもストレスのかかる仕事。
仲人同士のつながりをあまり見ない相談所は
「キャンセルします、お振込先教えてください」とだけメッセージが入ります。
こちらの事情なんて一切気にしない^^;
違約金を払えばキャンセル可能という解釈なのでしょう。
でもキャンセルされる側はどんな事情であっても良い気持ちにはなりませんよね。
仲人の勉強会 &mate の仲人さん達はこの方法ではキャンセルされませんね。
皆さんしっかりとコミュニケーションを取られ、その後のご縁まで見て対応されます。
うちの場合は基本的にキャンセルしたいと言われた場合、お受けすることがほとんど。
どうしようもない事情だったら、違約金も請求しません。
ここでごねても意味がない。
転勤とかね、仕方ない。
病気もそう。
真剣交際に入る?そんな人がいる時にお見合なんて申し込まないでほしいけど・・・
でも、一気にご縁が進む時だってある。それで無理やりお会いされても時間とお金も無駄になるし、もうキャンセルで受けるしかないかな。。。という感じ。仕方なく。
逆の時はですね、お相手に委ねます。
基本キャンセルできないのが大前提にありますので、仲人さんに事情を説明して相談します。
正直に。
一気にご縁が進んでしまって、お見合が成立していますが、その後真剣交際に入ることになりました。
お見合はキャンセルできないのは重々承知です。
それでもお会いした方が良いのか、どうすればよいでしょうかと仲人さんに確認します。一方的にならないように。
黙ってお見合いにいく方もおられると思いますが、お見合い終わった後すぐに別の人と真剣交際になったら、お見合い相手の方や仲人さん、どう思うでしょう。
先に言ってよ!となるかもしれません。
キャンセルしたいという目の前の欲求をかなえたところで、その先、こういう対応をした場合、「こんな人なんだな」「対応悪い相談所だな」と思われたら、次のご縁をいただけない可能性もあります。
お金を払ってお見合いに行く方もいらっしゃいますしね、キャンセルしないといけない事情の時は仕方ないです。せめて誠実に対応したいと思います。
ちなみにうちの会員様は皆さんこのお考えで対応して下さいますので。
町さんの会員さんはちゃんとしている!誠実な対応をありがとう!と言われて、結局は会員様にとってプラス。
仲人さん達も人間です。
システムの先にはお相手や仲人さんがいらっしゃるので。
誠実な対応は、不思議と必ず自分に返ってきますね。
コメントをお書きください