統制された情緒的関与の原則

大阪 羽曳野藤井寺松原富田林の結婚相談所 町のブライダルミューナです。

仲人のお仕事も色々あります。

たくさんの方と接しますので、当然、自分との価値観の違い、考え方の違いに気付くときも多々ありますね。

波長の合う会員様は成婚が出しやすい?

波長の合う仲人さんだけ成婚が出る?では、そうでない時は?

成婚出せない?

そんなことでは仕事になりませんね。

 

誰がお相手でもしっかりと波長を合わせ、行き違いがあっても相手の気持ちに寄り添い、自分自身の行動も振り返ります。

思いもよらぬ方向に物事が進んでしまう時もありますが、立ち止まって、状況を整理して、自分の感情、相手の感情に飲み込まれないこと。

目的は一つです。

会員様が笑顔で成婚退会の日を迎えられるように、仲人として何ができるか。

仲人が前に出すぎてもいけない。

会員様の幸せを最優先。

 

仲人同士、波長が合いにくい時もあります。

自分の考えと全く違うサポートが入ってしまった。

進め方を共有していたが、うまく共有できていなかった。

意図していないことが、ひん曲がって、伝わって・・・。

なんじゃこりゃ^^;ってのもある。

 

そこで大事になるのがバイスティックの7原則

統制された情緒的関与の原則

私達は自分の感情をコントロールしないといけません。

自分の考えと違う、その違いに気づいた自分、そこをどう統制するか。

あぁ、嫌だな‥という気持ちが出てくることもあります。

でもその感情にとらわれてしまうと、適切なサポートができなくなりますね。

 

しっかりと目的を考え、自分の感情をコントロールし、お相手の仲人さんとコミュニケーションを取る。

 

会員様も同じ、最初は行き違いが出てしまうこともありますでしょうか。

それでもお互いに同じ方向を向いて。

諦めない。

私達が自分の感情をコントロールできないとどうなるか。

自分の価値観を会員様に押し付けて、時に会員様と喧嘩になったり?

結婚相談所を残念ながらやめてしまう方たちの原因の一つでもあります。

仲人とうまくいかなかった。

他社から移行してきた方の大半はこの理由をあげられますでしょうか。

 

成婚の為に、何ができるか。

統制された情緒的関与

大事なことだと、改めて。日々学びです☺

ありがとうございます!!!!