· 

倫理観が高すぎる下の子と、そうでもない上の子

IBJアワード 最多の8期連続受賞中 町のブライダルミューナです。

 

今日は普段個別フルサポートコースの会員様のご希望で診断いただける

町のブライダルミューナの「エゴグラム」について。

 

中高生、我が子達の性格が二人とも全く違うので、試しに診断させていただきました☺

 

一番わかりやすく出たのはCP診断。

厳格性、倫理観のところです。

 

20点満点中・・・

下の子とは20点

上の子は6点

 

20点が良いとか0点が悪いというようなテストではないので、ご安心ください。

自分の性格がどのような感じかな?というのを客観的に数字で見ることができるのです。

 

20点をたたき出した下の子は、とってもわかりやすい倫理観の高い子。

曲がったことが大嫌い。

自分にも厳しいけれど、他人にも厳しい。。。

そんな下の子は、めったに好きな子ができないことが悩み。

ルールを守らない子が許せない。

自分が良いなと思う子がなかなかいないのです。。。

本人も自覚ありです。

 

一方6点の上の子は、、、

とっても優しい。他人のミスにも寛大で、あんまり怒ることはないけれど、自分に対しても若干甘いところがあり、好きになる子も…大丈夫か💦みたいなことも時々ありますねーー;

親としてはちょっと心配なのですが・・・

 

婚活に当てはめて考えると📝

 

倫理観が高いことはとっても良いのですが、自分が当たり前にできることを当然他人にも自然と求めてしまいますよね。でも、そんな人はめったにいない。

 

倫理観が高いということを自覚して、みんな自分と同じではないよ、できなくても許すこと、それはそれでいいんだ!自分と他人は違うんだ!そう思えるようになってくれば。。。

 

他人との違いを受け入れられるようになり、前へ進めることができると思います☺

 

さて!

皆さんはいかがでしょうか。

婚活はまずは自分を知るところから。

 

町のブライダルミューナで婚活始めてみませんか?