
IBJアワード 最多9期連続受賞中 町のブライダルミューナです。
今日は、「自分で決めることの大切さ」についてお伝えしたいと思います。
婚活を 始める or やめる
この人と お見合いする or しない
交際希望を出す or 出さない
真剣交際へ 進む or 進まない
プロポーズをする or やめる!?
婚活を始めるといろんなことを決断しなければならない瞬間が出てきます。
さて、どうしましょう。
仲人さんに相談しましょうか。
はたまた、お友達に相談してみますか?
あるいは今流行のチャットGPTとか・・・
相談すると、頭の中が整理されますでしょうか。
これまでも、会員様達の大きな決断を何度も見てきました。
例えば、「真剣交際が終わる瞬間」
真剣交際中、会員様からは不安点ばかりが私の方に情報として入ってくるので、、、
私は一旦寄り添います。
そんなに苦痛なのですね…と。
ただ、客観的にお聞きしていると、それぞれの価値観ですから、相手が間違っているというわけでもなく、、、少し整理をお手伝いして、成婚するためにはどうすれば良いのかのアドバイスをします。
落としどころを決めるのか。
お金のことなどは、第三者に話を聞いてもらうのか、いろんな提案をします。
明らかにおかしなことが起こっている場合には💦
冷静に「やめておきましょう」と言うこともありますが・・・
大事な場面です。
ここを卒業しても会員様が幸せを継続して、自分で進められるように。
私が決断できるわけではなく、会員様が決断できなければ意味がない。
もし、私が決めたとして、、、
うまく行かなかったら私の責任。
それでは長い結婚生活、頑張り切れないでしょう。
誰かのせいにするのが、一番楽ですから。
大切なのは「自己決定」。
私の役割は、会員様が自ら決断できるよう、前向きなアドバイスを続けます。
ここでどんな決断をしたとしても、自分の人生。
必ずそれが正解だったと言えるようにしなければなりません。
一度交際終了したご縁が復縁したなら・・・それを正解にするのも自分。
交際を終了して、次に進む!そう決めたのであれば、それを正解にしなければならないということ。
婚活をやめるのであれば、それでも良し。
誰か、何かのせいにしていないか。もう一度考えて、後悔がないならそれで良いじゃないですか☺
結婚がすべてではないです。
新しいチャレンジをしたいと、新たな思いが出てきたとしたら、応援したい。
私たちは、いつの間にか大人になっていきますよ。
そういった決断を重ねて。
誰も責任を取ってくれません。
親もいずれいなくなって・・・
あの時、あの決断をして良かったと思えるように生きていくしかないのです。
先日、真剣交際が一度終わってしまった会員様が、見事仲人同席の元復縁されまして☺
もう間もなく成婚退会です。
そんな成婚会員様を見ていると・・・
すべての出来事、決断が正解だったと思えること。
あの時一度お別れをしたことで、向き合えるようになった二人。
すべてが正解になるようにあきらめずに向き合い、行動を続けた結果
最高の笑顔で成婚退会を迎えられます。
仕事も、勉強も、恋愛も。
自分自身をあきらめていませんか?
誰かのせいにはできませんし、してはいけないのです。
行動あるのみ☺
あなたの決断を応援します。
婚活無料相談はお近くの喫茶店にて。
まずはお電話でお気軽にお問合せください。
コメントをお書きください